[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「リストマーケティングこそが最強」
つまり、「メールマガジンこそが最も安定して稼ぎやすい」
2009年にネットビジネスを始めてから約6年。
あらゆるジャンルのビジネスに取り組んだ結果、
私が行き着いた結論です。
もちろん、これまでも思っていたことではあるのですが、
2015年に入ってこれまで以上に強烈に感じています。
というのも、一時の流行に乗って稼いだは良いものの、
一瞬にして消えていく人を何人も見てきたからなんです。
一方で、毎年こんな風に“証明できる形で”
1億円を稼ぎ続けている人って私の他に見たことありますか?
私が毎年安定して1億円を超える収入を得られているのも、
私が手掛けるビジネスが軒並み上手くいっているのも、
すべてはリストマーケティングを取り入れているからです。
流行に乗るというやり方は確かに稼ぎやすいんです。
なので、それはそれで重要だと思います。
私もそういったものは大好きですしね。
たとえば SNSで稼ぐ方法なんかはその典型です。
TwitterやFacebook、あるいはYouTubeで稼いで
一財産を築いた人がいるのも事実でしょう。
しかし、流行っているということは、
いずれ必ず人がいなくなり、廃れるということでもあります。
つまり、いずれは確実に稼ぎにくくなるということです。
廃れたとしても関係なく安定的に稼ぐためには
やはり見込み客アドレス(リスト)を丁寧に集め、
自分の顧客へと変えていく以外にはあり得ません。
唯一絶対の方法と断言しても良いくらいです。
もし仮に、何か1つだけしか財産を残せないという状況に
なったとしたら私は迷うことなく「リスト」を選びます。
なぜなら、リストさえあれば、
いつでも何度でも、好きなときに好きなだけ
お金を生み出すことができるからです。
手元にあるお金がなかったとしても
それ自体は何の問題もありません。
これまで築き上げてきたリストがなくなることの方が、
私にとっては恐怖なんです。
これ以上はない財産ですからね。
それくらいリストの価値は高いんです。
だからこそ、リストマーケティング、つまりメールマガジンには
すべての人が取り組まなければならないと私は考えています。
>>>Frontline Marketing Club
このセミナーでは、
・リストを集め、
・リストを教育し、
・リストに販売する
この3ステップの攻略法のすべてをお話ししました。
もしかしたら、あなたはメールマガジンというものに
「何だか難しそう・・・」と抵抗を感じているかもしれません。
しかし、何も難しいことはないんですよ。
勝手にマインドブロックをかけてしまっているだけなんですね。
この動画を見れば、「メルマガで稼ぐ」ということが実は簡単で、
1日1時間程度で年収1億円も実現可能であるということが
一瞬にしてわかってもらえると思います。
是非、楽しみにしていてください。
内容の一部を少しだけ公開すると・・・
「情報商材は詐欺だ!」と言っている人が一生稼げるようにならないシンプルな理由とは?
もしあなたが、情報商材を購入して成果が出なかったことを理由に、今まで一度でも「これは詐欺だ」と思ったことがあるのであれば黄色信号です。こういった人が絶対に稼げるようにならない明確な理由についてお話しします(当たり前のことなのですが・・・)。
ネットビジネスに取り組む90%以上の人が稼げない“決定的な理由”とは?
ネットビジネスで稼ぐために最も必要なもの。これさえわかっていれば誰にだって確実に稼げるようになります。稼ぐためには本質的に何が必要なのか?についてお伝えします。
絶望的なまでに稼げないマインドだった人が、一瞬にして稼げるマインドになるための唯一の方法とは?
これができればあなたも一発で稼げるようになることをお約束します。当たり前のことなんですが、実践できていない人があまりに多過ぎます。このパートを見て稼げるマインドを完璧にインストールしてください。
なぜ、すべての媒体の中で「メールマガジンが最強だ」と断言できるのか?
各媒体と比較して、「稼ぐためにはメールマガジンこそが最強である」という理由を具体的にご説明します。メールマガジンだけで1億円以上の収入を4年以上も稼ぎ続けている私なりの見解を余すところなくお伝えしますね。
誰も語っていないものなのですが・・・最も効率良くメールマガジンの読者を集められる媒体とは?
現状この媒体を上手く活用して読者を効率的に集められている人はほとんどいません。もし、あなたが今からメールマガジンを始めるという段階であっても簡単に読者を集められる方法を具体的にお教えします。
あなたは大丈夫ですか・・・?絶対に忘れてはならないFacebookの“ある特性”とは?
SNSにはそれぞれに個別の性質があるのですが、中でもFacebookは特異な媒体です。この特性を理解できていなければFacebookが“死んだ媒体”となってしまうので確実に理解しておいてください。
毎月安定的に数百万~数千万円を稼ぐメールマガジンを作り上げるための具体的な5つの手順とは?
この手順がわかっていなければ、毎日無駄に時間と労力を浪費し、挙句の果てに読者にとって不快でしかないクソのようなメルマガを垂れ流すだけになってしまいます(ほとんどのメルマガ発行者がこの状態ですが・・・)。正しい手順を知り、稼げるメルマガを作り上げる方法をお伝えします。
メール1通で10万、100万、1000万といった金額を稼ぎ出す“次世代メールマガジンモデル”とは?
これまでの旧時代のメルマガと、これからのメルマガでは決定的に変えなければならない“あるポイント”が存在します。メールマガジンで稼いでいくキラーポイントについてお話しします。
メールマガジンで稼いでいくために必ず理解しなければならない読者の“ある心理”とは?
この心理さえ理解することができれば、「今後あなたがメールマガジンで爆発的に稼いでいくために何をすれば良いのか?」が明確になります。逆に理解できていなければ・・・何の役にも立たないメールマガジンを送り続ける“迷惑なやつ”になってしまうので気をつけてくださいね。
一言一句読み逃すことなく、食い入るようにあなたのメールマガジンを読んでくれる濃い読者を育てる4ステップとは?
私自身が実践し、絶対的に効果があると体感している4ステップについてお話しします。メールマガジンだけで“年収1億円を稼ぎ続ける極意”を初めて公開するので是非楽しみにしていてください。
あなたのメッセージがピンポイントに刺さるターゲット層をバシッと決める“4つのマインドセット”とは?
このマインドセットができれば、あなたのメッセージはガンガン読者に響き、自動的に稼げるメールマガジンへと進化していきます。今すぐにあなたのメルマガにも取り入れてください。
これだけは絶対に気をつけてください・・・いきなりメールマガジンを始めても絶対に稼げない“たった1つの明確な理由”とは?
メールマガジンは確かに稼げます。なので、表面的にその事実だけを知っていきなりメールマガジンを始める人が多いんですよね。しかし、本来メルマガを始める前に必ず“あること”をしなければなりません。それをしなければメルマガでは絶対に稼げないからです。まずはあなたが最初に取り組むべきことについてお教えします。
メールマガジンで稼ぐために究極的にやるべき“たった2つのこと”とは?
>>>Frontline Marketing Club
これさえ忠実に実践すれば、メルマガで爆発的な収入を得ることができます。私自身、この2つを徹底しているからこそ4年連続で1億円を超える報酬を獲得できました。あなたもこの2つを知り、莫大な報酬を手にしてください。
各メールマガジン配信スタンドのメリットとデメリットとは?
読者数が増えて来ると、到達率1%の違いだけで収入が数千万円単位で違って来てしまいます。そのため、配信スタンド選びは非常に重要です。実際にあらゆる配信スタンドを使用したメルマガオタクの私が、おススメのスタンドをご紹介します。
わずか3日間のセールスで実に1000万円以上のアフィリエイト報酬を生み出す商品を見抜く“3つのポイント”とは?
アフィリエイトをする際、何となくでセールスする商品を選んでも絶対に売れません。もう一度言います。絶対に売れません。読者に嫌われるだけで終わります。確実に売れる商品を選ぶための3つのポイントについてお話します。
メルマガ読者のマインドシェアを強引に奪い取る“サブリミナルギミック”とは?
日々の発信の中にこの戦略を織り込むだけで、読者があなたのメルマガを毎日読まずにはいられないほどの中毒状態に陥らせることができます。あなたのメルマガ精読率を一気に高める戦略についてお伝えします。
1日1時間で年間1億円を稼ぐ究極のメルマガテクニック12とは?
4年連続1億円のアフィリエイト報酬を稼いでいる私が実践している具体的なメルマガテクニックのすべてを公開します。あなたのメルマガに取り入れるだけでも収入の桁が変わることでしょう。この機会に爆発的な収入を手に入れてください。
あなたのメールマガジンを今か今かと心待ちにするほど濃い読者を効率的に集める方法とは?
実は“ある媒体”を活用することで精読率が高い読者を集めることができるんですね。この媒体の性質を理解して、きちんと使いこなせている人は業界で1人もいません。1人もです。あなたにはその媒体と本当の活用法を詳細にお伝えします。
自分に嫌悪感すら抱いていたメルマガ読者であっても、強引に自分を信頼させる“たった1つの方法”とは?
この方法を知っているメルマガ発行者っていないんですよ。なので、もしあなたが今からメルマガに取り組む段階だったとしても、この方法を知るだけでライバルをごぼう抜きできると断言できます。おそろしいほどにシンプルで、簡単なテクニックをご覧ください。
メルマガ読者の読み癖をつける“たった1つの絶対的な方法”とは?
「あなたのメルマガを読むこと」が読者の習慣となれば嫌でもメルマガで稼げてしまいます。あなたの存在を読者に刷り込む唯一無二のテクニックをお教えします。
セールスの成約率を3倍に跳ね上げる“鋼のマインドセット”の正体とは?
もし、あなたが「セールスをすると読者に嫌われるのではないか・・・」と思っているのなら、そもそもの考え方が間違っています。その誤った考え方を根本から変え、成約率を劇的に高めるマインドセットを手に入れてください。
メールマガジンで稼ぐために絶対に忘れてはならない“ある概念”とは?
この概念をきちんと理解できていないために多くのメルマガ発行者が継続的に稼ぐことができません。この概念をあなたの中に取り込むだけで、あなたもメルマガで長期的に稼いでいけることをお約束します。
あなたも「メルマガで何を書けば良いのかわからない・・・」という悩みを抱えていませんか?
私が実際に取り入れている、永遠にネタが枯れることのない11の発想法のすべてを公開します。このパートを見たその日から、あなたのメールマガジンにはアイデアが溢れ出し、見違えるように魅力的なものになると思います。すぐにでも活用してみてくださいね。
すべての成功者に共通していて、あなたも絶対に受け入れなければならない“ある真実”とは?
まさに「これこそが真理だ」と断言できます。これ以上でも以下でもありません。あなたも“この真実”を真剣に受け止め、そしてあなたの中に取り入れていってください。そうすれば自然と収入が増えていくことをお約束します。
などなど、メールマガジンで稼ぐためのすべてを詰め込みました。
確実にあなたの中に落とし込んで、
毎月のように莫大な収入を手にしてください。
>>>Frontline Marketing Club
チームの力を最大化する超実践的ビジネスコーチング講座は、個人と組織の力を最大化してチームの成長と成果を上げる超実践的ビジネスコーチングをいつでもどこでも何回でも学べます。
職場環境を整えながら、コンプライアンスの問題を低減し、チームのメンバーのモチベーションを維持して、チームの目標達成に全員を向かわせるのは、並大抵のことではありません。
メンバーのやる気を高め、潜在能力を引出し、さらには不満や悩みを軽くし、無関心な部下を前向きにし、現場の意見や提案を引出しながら、市場の変化に適応し、常に部下の成長とチームの目標達成を成す役割を期待されているのが、組織の管理職やチームリーダーと言われる方々です。
しかし、多くの管理職やリーダーの方は、この役割をどうやって担えばいいか困惑しています。迷って悩んでいます。
昔のマネージメントは簡単でした。一言でいえば「アメとムチ」で部下は動きました。現代と未来は違います。価値観や市場の変化、また部下の個性、グローバル化した文化の違いなど、今の管理職には高度なマネージメント能力が求められています。
この現代の管理職の悩みを可決するヒントが【ビジネスコーチング】にあります。
【ビジネスコーチング】は、管理職の限られた時間のなかで、朝礼や報・連・相、面談やミーティングといったリアルなコミュニケーションの場で、すぐに効果を発揮する具体的なスキルが満載されています。現職の管理職の能力アップや新任管理職や新リーダーの教育に最適な教材です。
■DVD6枚組に12のスキルが網羅
■テキスト&ワークシート+質問集 全68ページ付き
■現場でそのまま使える質問集やチェック資料が付属
■各スキルは約40分~約60分に収録
■実践のイメージが湧く豊富なデモンストレーション映像
■大手企業の管理職研修で、多くの実績をあげている
超具体的で超実践的なコーチングを活用したメソッド
組織にコーチングを導入してもうまく機能しないのには訳がある
ビジネス環境の障害を取り除くと成果は簡単に出る P=P-Iの法則
ビジネスコーチングの目的は、チームの「目標達成」と「目標達成能力」の向上
部下と上司の関係性の基盤が強いほどコーチングスキルは機能する
生産性の改善につながる同意とは?
関係性の基盤を作る具体的なオリエンテーションの方法と質問
管理職の「管理」の本当の意味とは?
組織環境が「安心・安全」か「不安・危険」かで能力の発揮は変わる
ホーム&アウエーの法則→現場に埋もれている答えを引き出す方法
建前レベルの関係性では真の力は発揮されない
部下の帰属欲求と認知欲求を満たさない組織は内部から崩壊する
部下と強固な信頼関係を築く方法とツール
鳥には飛ばせ、チーターには走らせればいい
自分を知り、相手を知り、お互いの違を理解するチームはまとまる
個性の違いによる具体的なコミュニケーションの取り方と伸ばし方
傾聴では部下は育たない
アクティブ・リスニングで話させることで話し手におきる効果
アクティブ・リスニングを効果的に行う10の方法
質問の種類によってミスコミュニケーションは簡単に起きる
オープンクエスション・クローズドクエスション・For me/For youの質問
早く正しく情報が共有されるための質問の方法
当事者(部下)は大事なことを見失う
なぜ、アドバスでは人は動かないか
部下を自ら考える主体的な人にし、気づきを促し行動を促進させる質問の方法
目標管理制度は失敗に終わった
ゴールを活用するとなぜ人は成長するか
ゴールと現状を明確にする質問の方法
作業指示ばかりを出して、部下の主体性を奪う上司
責任・仕事・作業を区別する
行動を促すチャンクダウンの方法
問題と課題と成果の法則
部下の課題を明確にして具体的な目標を設定するスケーリングとは?
効果的なスケーリングの方法と質問
もし、上司のフォローがなければ部下はどうなるか?
部下の学習とフォローコーチングとは?
部下を目標まで導くフォローコーチングの方法と質問
>>>チームの力を最大化する超実践的ビジネスコーチング講座
デイせど~稼いでるせどらーの仕入・販売商品をカンニング!~
「今すぐサービスを停止してくれ!」と出品者から
泣きが入るほど危険な『カンニング機能』とは??
なぜデイせどはセラー(Amazon出品者)に取って危険極まり無いツールなのか?
それはデイせどが、セラーが必死に探してきた儲かる商品や、こっそりと販売して利益を出している商品を、『カンニング』することが出来るからです。
簡単にデイせどでどのようなことが出来るかと言うと、気になるセラーを登録し、
セラーが出品している在庫一覧を確認する
セラーが出品した商品を、最大一ヶ月まで遡って確認する
セラーが販売したと思われる商品を、最大一ヶ月まで遡って確認する
幾らで販売したのか、価格を確認する
取り扱ったことの無いジャンルでも、出品しているセラーを参考する
予約転売を行っているセラーを登録し、予約転売を行う
輸入商品を取り扱ってるセラーを参考にし、輸入販売に取り組める
などといったことが出来ます。
そして抽出されたデータを閲覧し、気になる商品を便利機能で確認します。
実際に自分で仕入れ対象となる商品なのかを確認し、仕入れを行う流れとなります。
どの商品が幾らで売れているのかをカンニング出来てしまうわけです。
つまり、あなたはデイせどを使って抽出された商品の中から、『利益が出そうな商品』を選んで、その商品を探して仕入れることが出来れば、転売で利益を出すことが可能となります。
そのためデイせどは、いつ販売停止になってしまうかわからないツールなのです。
なぜカンニングされることが危険かというと、実際私自身の経験則にあります。
私は2013年に、『おと式電脳せどり』と言う情報商材を販売し、700人以上の方に手にして頂きました。
情報商材と言うものの多くは、販売する人が実際に稼いだ内容に違いないのですが、既に古くなった情報を出す事が普通とされております。
しかし、当時の私はそんな事とはつゆ知らず、自分が現時点で稼ぎ続けているノウハウを『そのまま』出してしまいました。(一般的には当たり前のことなんですが。)
その結果どうなったかというと、私のアカウントは多くの人に知れ渡り(※一昔前は、Googleで名前を検索すると、Amazonの出品者情報が出てました。)、私が商品を出品した直後に、その商品の出品者が増えて価格競争に陥るという状況が多くなり、私の利益は大幅に削られる事になってしまったのです。
出品 → ライバル増加 → 価格競争
正直商材を出したことを後悔したほどです。
その時にデイせどみたいなツールがあったらと思うと、本当にゾッとします。
なぜなら、以前は毎日私の商品一覧を見て、前から増えている商品(出品した商品)が無いか見つけ出さなくてはならず、運良く見落としてくれる事もありました。
しかし、デイせどではそんな見落としなど期待することは出来ないので、美味しい商品があれば、すぐに参入されることになってしまうのです。
自分で販売しておいてこんなことを言うのも何なんですが、ホント怖いツールですね・・・。
とは言え、『結局仕入れる商品は自分で探すのか?』と批判する人もいますが、膨大にあるAmazonの商品からポチポチとリサーチすることと、デイせどを使ってカンニングしながらリサーチすること。
あなたはどちらの作業効率が良いと思いますか?
考えるまでも無いと思います。
>>>デイせど~稼いでるせどらーの仕入・販売商品をカンニング!~
従来の価格差リサーチツールでは価格差は分かっても、その商品がどのくらいAmazonで実際に売れているのか分からず、
モノレートというサイトで1つ1つ売れた数をカウントして仕入れるかどうかの判断をしていました。
今回開発したカルーン!IDせどりは、モノレートと同様に独自にAmazonから日々ランキング情報を取得して、売れた個数をカウントしてサーバーに保存しています。
そのため、価格差だけでなく売れた個数が把握できるので、従来のリサーチを圧倒的に効率化することができるようになりました。
円高の今、Amazon輸入ビジネスをスピーディーに立ち上げるなら、カルーン!IDせどりが必携です。
>>>Amazon輸入のリサーチを高速化 カルーン!IDせどり スマホでも♪
属性指定
属性指定するだけでその「属性」の、
いわゆる基準ユーザの一覧が取得・登録されます。
後はその基準ユーザのフォロワーが次々と集まります。
あなたがやるべきことは、「ダイエット」「漫画」
といった「属性」をただ一度入力するだけです。
属性指定
処理
あるアカウントの一日のぶんの処理が終わると、
自動的に次のアカウントの処理に移行します。
全てのアカウントの処理が終わると、
翌日また自動的に、順番に処理が始まります。
移行
>>>フォローマティック
FMモード
凍結耐性という点で、フォロワー数は重要です。
フォロワー2000人を突破すると耐性が一気に上がることがわかっています。
通常、新規アカウントのフォロワーを安全に増やそうとすると、
2000人突破までに、どんなに早くても一ヶ月以上かかります。
しかもそれは凍結に対する耐性が低い危険な期間。
そこで、まずはフォロワーの質にこだわらず
とにかく最短で2000の壁を突破することで凍結耐性が付いてから
質の高いフォロワーを増やしていった方が、
結果的に早く、しかも安全にフォロワーを獲得していけるはずです。
この理論に基づいたのが、フォローマティックモード。
質よりも量を優先し、極めて早く安全に
新規アカウントのフォロワー2000人の壁を突破するモードです。
その期間はなんと、平均2週間以内。
200個以上のアカウントを用いた凍結実験により、凍結条件を完全に掌握したことで、
このモードが実現しました。
凄まじいまでの勢いでフォロワーが増えていくのを、その目で確かめて下さい。
フォローマティックモード
一元管理
各アカウントの状態が手に取るようにわかります。
・フォロー数
・フォロワー数
・フォロー可能数
を随時更新することに加えて、
・フォロー履歴
・被フォロー履歴
・リムーブ履歴
等の3日分のカウンターを表示します。これによって、
多数のアカウントを一元的に管理することができます。
状態、カウンター
簡単操作
フォローマティックは、
とにかく誰でも簡単に操作できることを
重視して製作しました。
初回起動時に設定を終えたら、後はもう、
たった3つのボタンを押すだけです。
3ステップ
詳細設定
【様々なフォロー候補抽出条件】
ツイート数のMIN/MAX / フォロー数のMIN/MAX / フォロワー数のMIN/MAX
キーワード指定(AND/OR) / NGワード指定 / アイコン変更の有無
botを排除 / 言語設定
>>>フォローマティック
便利機能
ユーザの声を取り入れた、さまざまな便利機能。
【プチメモ機能】
アカウントごとに簡単なメモを付けることができます。
今まで有りそうで無かった、嬉しい機能です。
このアカウントはいつ作ったんだっけ、どういう風に運用するんだっけ…
もう、そんなことで頭を悩ませる必要はありません。
プチメモ
【独自ツール化】
あるツイッターツールをスパム的に使ってしまうユーザが増えると、
ツイッターからそのツールそのものが規制され、
全ユーザがそのツールを使えなくなってしまうことがあります。
ツイッターツールには固有の識別信号のようなものが存在し、
ツイッター側はこの固有の識別信号を用いて
スパム判定したツールを規制しているのですが、
フォローマティックにはその識別信号を独自のものにする機能
いわゆる「独自ツール化」が備わっています。
この機能により、たとえごく一部のユーザの不正な行為により
フォローマティックが規制されてしまったとしても、
使用不可能になることは全くありません。
>>>フォローマティック